月別アーカイブ: 2017年5月
「認められたい」承認欲求を満たしてください。
人は誰でも自分以外の誰かに認めてもらいたい それが子供であればなおさら。 戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾 セルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、 学年1位のお子様、学習が苦手なお子様、 戸塚 …
昨日より今日、今日より明日、明日より明後日!
普段生活していると、悩みはつきないものです。 ・本当にこれでいいのかな? ・いつまでこんな生活を続けるのだろう・・。 ・成長出来ているの? ・何やっても無駄な気がするんだけど・・。 こんなことを思う事はありませんか? 確 …
小学校教諭を目指す蕨高校出身の講師。学習コーチングを学ぶ。
当塾には、蕨高校出身で小学校教諭を目指す講師がいます。 この講師。 奨学金を利用して大学に行く等々、本当に親孝行な若者です。 先日、 学校選択問題採択学校20校決定 を紹介しました。 流石に、高校入試を経験してからまだ5 …
埼玉県公立高校入試選択問題、昨年と同じ20校で実施
2017年5月27日 情報
埼玉県公立高校入試は、2017年3月の入試から大きな変更がありました。 理科・社会の10分延長。40⇒50分 数学・英語の「学校選択問題」導入です。 学力の開きが相当ある中、 全ての学校で同じ問題を使う事が難しいと思いま …
戸塚中、学校公開でまさかの出来事?!
2017年5月26日 塾の出来事
私用で戸塚中の学校公開へ行ってきました。 塾生の学校での授業姿を見る事も出来、 通塾時の会話もはずみました。 新たな発見もあり、面白いですね。 また、 その授業態度を見て、 学校での授業の受け方を指導する事も出来ました。 …
受験が出来る事の幸せ。当たり前とは?
高校入試、大学入試、受ける事が出来る事が当たり前と思っている。 入試が出来るという事は、その後の授業料を払う事もある程度予想できている。 不況と言われ続けている現代で、保護者の方は頑張っています。 更には、その学びを学校 …
何で勉強なんてしなくちゃいけないの?役に立たないじゃん!
お子様のセリフでよく出てくる言葉 「何で勉強なんてしなくちゃいけないの?役に立たないじゃん!」 こんな言葉を言われた事はありませんか? 又は、 ご両親には言っていなくても、外で言っているとか。 本当にその通りですよね。 …
繰り返しがスキルをマスターさせる!学習もスポーツも
2017年5月22日 学習
<スキルアップするには繰り返しが必須> 体感的には誰もが分かっている事なのですが、実践がされません。 <例題> 自分が縄跳びが100回飛べるとします。 今度は2重跳びにチャレンジ!3回飛べました! では、2重跳び30回飛 …
あなたの為に言っているのよ!
2017年5月19日 子育て
今回は、子育てに関して。 親が子供に言うセリフで、よく耳にする言葉 【あなたの為に言っているのよ!】 そうです。 あなたは子供の事が本当に心配。 ・自分がした失敗はしてほしくない ・失敗なく近道で歩いてほしい 上記はほん …