令和3年度公立高校入試結果!全員の進路が決まりました!

コロナ禍で対策も大変だった生徒も多かった 令和3年度公立高校入試の結果発表の日、3月8日となりました。 本当に緊張する日ではないでしょうか。 その中で、 嬉しい報告が続々と来ました。 セルモ戸塚けやき通り教室は 小規模学 […]
埼玉県公立入試2021年2月(令和3年2月)入試倍率 志願先変更期間

埼玉県公立入試2021年2月(令和3年2月)入試倍率発表!(2月16日現在) 各種新聞でも報じられますが、 埼玉県公立入試2021年2月(令和3年2月)入試倍率が発表されました。 この発表を受けて、 様々な想いが埼玉県中 […]
川口市立高校、学力・スポーツ両方でのリーディング・スクールを目指す体育館完成

川口市立高校の体育館が完成しましたね。 川口市長も 学力、スポーツ、両方でのリーディング・スクールを目指す としており、 これで、 施設は揃った!という感じになってきました。 来年度(2021.4)から中等部も可動し、 […]
私立高校入試、集中日!入試制度改革と、これからの小中学生が身につけたいこと

いよいよ今年もこの日がきました。 私立高校入試の集中日です。 今年も、1月22日・23日・24日が多いですね。 あなたのお子様も 1年後又は数年後に経験することになります。 戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅 […]
大学入試共通テストから見る小学生・中学生で必要な学習

大学入試センター試験、 31年の歴史が終わり、「脱暗記」を掲げた 初めての 大学入試共通テストが行われました。 全国681の会場で、約53万人の受験。 どのように変わったのか? 大学入試共通テストの問題から 小学生・中学 […]
再度、緊急事態宣言発出。「感染症対策への取り組み」と「学習指導方法」

2021年1月8日付け 埼玉県にも再度の緊急事態宣言が発出されました。 学習塾は ・飲食店を対象とした時短要請 ・不要不急の外出 どちらにも該当しません。 しかし、 皆さまの大切なお子様を預かっている以上、 感染症対策は […]
18歳成人になるからこそ、情報弱者にならないような学習が必要

2021年の成人式、コロナ禍再流行により、中止や延期が相次いで発表されています。 一生に一度の成人式。楽しみだった方は本当に残念だったかと思います。 ただ、 成人になれば、責任も一緒に伴ってきます。 成人になるにあたり知 […]
「お父さんみたい」と言われる進路指導?!何事も情報が命。

中三生から 「塾長、お父さん?!」と言われる事があります。 進路というのは非常に重要な事です。 保護者様の考えを伺った上で、 保護者様との連携を行い生徒面談をしますが、 「偏差値だけで決める」 という事は極 […]
英検準二級合格!小学生時代英語未経験での合格!その秘密は?!

「英検準二級に合格しました!」 という 中三生からの嬉しい報告。 この生徒、 小学校時代に英語を習ってたわけでもなく、 英会話教室に通っているわけではありません。 その生徒が なぜ英検準二級に合格出来たのか?! &nbs […]
【中学校三者面談前】公立私立高校入試に関するよくある質問

寒さ感じる11月。 多くの中学校で 進路に関する三者面談が行われます。 その前に、 よくある質問 として いつか上げていますので、参考にして下さい。 なお、 【塾長までご連絡下さい】 の部分に関しては、 各 […]