- 令和7年度公立高校入試結果|浦和一女から学習が苦手なお子様まで
令和7年度埼玉県公立高校入試の結果発表 令和7年3月6日。 今年もインフルエンザやコロナが入試前に流行り、誰もが対策に苦慮した令和7年度公立高校入試の結果発表がありました。 個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室においても、
- 【埼玉県でも】中学校で広がるGTECテスト。英語学習の難化と今後の動向
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室の周辺公立中学にて、続々と、GTEC(スコア型英語4技能検定)が行われています。 川口市の中学では既に行われ、また、草加市の市政予算案を見ると、「中二生に英語4技能の効果測定「GTEC」
- 中学校教科書改訂2025@教科書刷新で生徒の影響大?!身につけたい力
ご存じでしたか?2025年は中学校の教科書改訂が行われ、教科書の内容が変わります。 ただ、新年度に向けた不安の声も多く聞かれます。 今回は、この「学習指導要領の改訂」と「お子様に身につけて頂きたいこと」について、保護者で
- 埼玉県公立入試2025年2月(令和7年2月)入試倍率|志願先変更期間
2024年2月(令和6年2月)埼玉県公立入試倍率発表!(2月10日現在) 2月10日、埼玉県のHP、2月11日、各種新聞でも報じられますが、 埼玉県公立入試2025年2月(令和7年2月)入試倍率が発表されました。 埼玉県
- 2025年 私立高校入試、中学入試、第一志望合格率100%|学生時代に得る力!子育ての最終目的として親が出来ること
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室の私立高校入試、私立中学入試が終わりました。 生徒ひとりひとりの頑張りの結果です。 今年も私立高校入試、中学入試、共に、第一志望合格率100% 今回のブログは、・志望校合格とそれに必要な