いちごのパックがわからない?!算数ことばも普段の生活から

目次

算数のことばも普段の生活から

いちごのパックがわからない?!

小学生には
色々な経験をさせましょう。

経験と言っても特別な事ばかりではありません。

普段の生活。
買い物を一緒にするのもそのひとつですよ。

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位(オール5)のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
北中学校
新栄中学校
新田中学校 の生徒達が通います。

小学生は

戸塚南小学校
戸塚綾瀬小学校
戸塚小学校
戸塚東小学校
安行東小学校
安行小学校
新栄小学校
清門小学校
浦和ルーテル学院初等部
開智小学校 の生徒達

小規模塾ではありますが、
ご好評を頂き、
広い範囲から多くの小中学生が通います。

小1で、200もの算数言葉を学んでいる

下記の問題を小学校3年生が行いました。

ここで問題が発生します。
なんだかわかりますか?

勿論、
沢山の問題が発生します。

算数ことば
と呼ばれるもの。

実は
小学校1年生の段階で、約200もの算数ことばを習います。

200です!

一例として、上記にもある

・【残りは】いくつ?(引き算・割り算)
・【分ける】と?(割り算)
・【全部】で?(足し算・掛け算)
・【すべて】選ぶ(足し算・掛け算)
・【加える】と?(足し算)

保護者様である大人が、
「小学1年生でこういった事を学んでいる」
という事は
なかなか知らない事実です。

というのも、

誰もが知っている計算問題をかなり行う
「小学生に人気の学習教室」
から
転塾してくるお子様の多くは、
確かに計算は早いのですが、
こういった問題が
解けません・・・。

なぜなら、
こういった学習は行っていないからです。

(計算するのは早いお子様が多いので、
そこでの学習がムダという事では一切ありません。)

ただ、
今回取り上げるのはここではありません
実は・・・。

普段の生活における普通の会話も実は重要です

「9個入りのいちごが、3パックあります。いちごは全部でいくつありますか?」

この文章です。

そして、
これは当然9×3=27。答えは27となります。

普通は、
「えっ?何か取り上げる事があるの?」
と思いますよね。

まぁ・・・。
件名で答えはバレバレですが(苦笑)。

そうです。

お子様によっては、

いちごのパックを想像出来ないのです。

理科・社会・算数・数学。

学習方法全般において言える事ですが、
(概ね)中学生以降は、
言葉だけで捉えるのではなく、
頭の中でイメージした方が記憶として定着し易いです。

(余談:低学年のうちは単純暗記に優れています)

そこで、
「いちごのパックを想像してみよう!」

この問題を行っていた生徒に言うと、

「???」

「ん?いちごのパック、スーパーとかで買った事ない?見た事ない?」

の質問に

「ない」

と・・・。

指導をしているその場で
現物を用意する事は出来ないので、

すかさず
便利なスマホを用意。

下記検索を行いました。

そして、見つかったこの画像を見せると、
「あぁ~!」と。

小学生は学習だけでなく、
様々な経験をする必要があり、そして時間があります。

何もどこか特別な場所へ連れていく事だけが経験ではありません。

普段の生活でもそれは可能です。

スーパーでの買い物。
お子様主導で行ってみる
という経験も良いかもしれませんね。

そして、

本を読む事

これは疑似体験が出来ると共に、
学習を行う時、
確実に必要な文字慣れをする事が出来るので、

本を読む
という事も是非行ってくださいね。

話題のプログラミングや英語等を学習するのも
勿論良い事です。

プログラミングは論理的思考が育まれるので、
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室でも、
「キュレオプログラミング」カリキュラムがあります。

とはいえ、
・論理的思考を表現する力。
・物事を素直に感じる力。
・現状の自分にはない他者の気持ちを感じる。

・表現する力。

これら、
母国語で出来る力があればこそ!

プログラミングや英語を活かす事が出来ます。

お子様との
何気ない普段の時間を大切にしたい所ですね(^^)

———————————————-

定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。

セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。

あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。

中学生

退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。

学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導

小学生

中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。

習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!

高校生・中学生にも最適な

オンライン講座

・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」

通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供

少しでも気になった方は

こちら:お問合せ・無料体験申込

又は、048-299-6233

までご連絡下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 中学生のころ、時代が違えばプロゲーマーになるほどにゲームにのめり込む。また、上場企業・公務員・大学病院・医療グループ等、職種を変えた転職を行う中で、高学歴ドロップアウトを幾度となく目の当たりにし「大人の関わり次第で人生が変わる」ことを痛感。学習塾を開業。
 学力だけではなく、子どもの自己肯定感・自己効力感を育み「状況を受け入れた上でどうすれば良いか?を自らで考え・行動できる大人」へと成長する一助となることを「理念」とし、児童心理学・脳科学も活用し、子どもの「分からないことが分からない」に寄り添った指導も行う。
 その子どもの成長には家庭環境が不可欠。親と子が共に育つ「共育」。子育て共育アドバイザーとして「親子関係の構築・改善相談」を行っている。

目次