学力アップ・学習を通じて
「将来必要とされる人材を育成」という理念のもと指導
塾長である私自身、
上場企業、公務員、医療グループ、
様々な企業で勤務しました。
職種を変える転職をする中で、一貫して人材教育を行い、様々な社員を指導してきました。
ここで大きな疑問にぶつかります。
高学歴でも「社会人として使えない」と言われてしまうのはなぜか?
何故、ここまで心の病が増えたのか?
人材教育という仕事をする中で、得ることができた答えの一つが
幼児・小学生・中学生での
学習の仕方、意識の持ち方、経験の仕方、物事の捉え方、人間関係、等々の成長過程です。
人間形成において、
どのような学習をしていたか?を追求すると、
共通点がありました。
それは・・
【自ら考えて行動するという経験が足らない】ということ。
言われたままを言われた通りに行うという
【自らの思考が入らない】学習法をしていました。
あなたの会社でも
【指示待ち】同僚・部下の経験はありませんか?
あなたの大切なお子様がそのような大人になることを想像してみて下さい。
これから社会では間違いなく通用しません。
これを解消する一例として、
5教科400点前半で高止まりしていた生徒に
自己を分析し、どうすれば今の限界を超えることができるのか?
自らで考える方法を指導することで450点を軽く超えるようになりました。
今後
AIが人の脳を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)の時代、
少子化や衰退が騒がれる日本という国。
そこで必ず重要となるのが人材です。
人材とは、
未来を担う子供たちの成長であり、
その成長を支えるのは保護者。
そう、まさにあなたなのです。
とはいえ、子育ての仕方を習って子育てをしているわけではありません。
学習を含めて様々な悩みがあるのではないでしょうか?
お子様を持つ保護者様の誰もが望むこと
【幸せな人生を歩んでもらいたい】
という想い。
そして、
子育ての最終目標は
【子供の自立】
我々は、
この保護者様の想いを手助けし、
AI・ロボット時代を力強く生き抜くために、
学習を通じて
望む未来を手にする力・方法を学んで頂きたい。
当塾では、お子様の幸せな未来を実現させるために、
学習塾として成績を上げる事は勿論のこと、
学校や塾、普通の大人からでは教わる事ができないこともできるだけ吸収してもらい、
未来を勝ち取ってもらいたいと真剣に指導しております。
卒塾生の声・保護者様の声を是非読んで頂き、
成績をあげるだけに留まらない、個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室の強みを実感してください。
我々は、あなたの大切なお子様が
【幸せな未来を掴む!】そのお手伝いをさせて頂きます。
ご一緒に頑張りましょう!
【戸塚安行・東川口の地】で
開校して10年以上経過すると、
通塾した生徒・保護者様から共感・感謝の言葉を数多く頂戴する機会を頂いております。
我々にとっては今まで多くの生徒・保護者様からのお言葉。
しかし、
これから通って頂くあなたにとっては、まさに初めての方。
今まで我々が達成してきた数々の指導実績に甘えること無く、
今後も
お子様ひとりひとりと向き合い・寄り添い、
保護者様の求めるもの・お困りごとにも徹底してお応えしていける企業であるよう
社員一丸となって取り組んで参ります。
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室塾長
紀伊國屋書店ランキング1位
「スマホの与え方・使い方の教科書」著者
野本
講師紹介
生徒にも保護者様にも寄り添う指導を行っています

森田教室長
塾業界指導歴が長い塾のエキスパートです。
大手個別指導塾での教室長経験もあります。
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室では、
大手個別指導とは違い、
生徒一人一人の学習理解度に合わせた
個別最適化をした学習カリキュラムを組み、
ティーチングではなくコーチングをメインとして
(教え込むのではなく学習の仕方を指導)
お子様の成長を後押ししています。
何でも聞いてください!

酒井教室長
元々、埼玉県在住ではありませんでしたが、インターネットで個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室のホームページを見て、その教育・指導理念に共感し、今に至ります。
生徒には分かりやすく丁寧な指導を心掛け、保護者様にはお子様に対する悩みの解消に向け尽力しております。
生徒全員の成長を把握し、見守り、指導することで、お子様の成長点を褒め、自己効力感の向上にも寄与しています。

斎藤講師
大学では外国語学部で学んでいます。
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室の卒塾生でもあります。
中学生当時、要領良く学習し、結果を出しているものの、自分でも努力が足らないという自覚がありました。
塾長には、
その足りなかった努力の部分で指導を受けた記憶が鮮明で、その後、成績は更に伸びました。
お子様には要領の良さだけでは足りない、
努力を含めた学習方法・問題の解き方を分かりやすく丁寧に指導致します。

田代講師
ことばの学校専任講師の田代です。
私自身、本が好きで、変化の激しいこれからの時代を生きる子供にとって、自身の子育て経験の中でも読書の重要性・必要性を特に感じます。
その為のサポートを我々大人が一緒になって行ないましょう!
良書に多く触れることで
お子様の語彙力・感受性・表現力がつきます。 ことばの学校の速聴読を通じて
お子様が社会に出た時に必要とされる人財となるよう
指導させて頂きます。
小学校高学年におススメのファンタジー小説は
「獣の奏者」、「鹿の王」
アニメ化もされ、守り人シリーズと共に海外出版の予定となっている本です。
信じる力・イメージ・出来ると思い
つまりマインドが大きな力となる
人生は勿論、実は学習においてもネガティブな【思い込み】は大きな障害になります。
「どうせ私は・・」「・・はつまらない」「・・やっても意味が無い」
それをまだ人生が始まったばかりの子どもが言っている。周りもそれが当たり前と思う。
そして、学習においては、
「勉強やりなさい!」「何度言えばわかるの?!」「なんなの?この点数!」
そんな声掛けをしていませんか?
保護者様であるあなたも
職場では上司・同僚に同じような事を言われた・言った経験はあると思います。
そんなとき、
仕事の覚えが早く、効率よく仕事が出来ましたか?
褒めて育てるとはよく言います。何でも褒めれば良いとは全く言いません。
逆効果もあります。
しかし、ネガティブな発言を続けられるとどうでしょう?
きっとあなたも気分が悪いですよね。
逆は如何でしょう?
行なうべきことを【自ら考え】
そして自らの意志で達成させる為【行動】し【続ける】こと。
この時の達成感は大きかったのではないでしょうか?
そして、
子どもたちは、喜ばせたい・認めてもらいたいという心に純粋です。
その対象が親であれば尚の事です。
成績の良いお子様も、反抗期のお子様も同じです。
400点辺りで伸び悩む生徒様にも非常に多い事です。
成長のサポートを我々大人が一緒になって行ないましょう!
最善のために行なう行動を自ら考える力、
自分自身を信じることをお子様自身が強く持つこと、
そして大人もそれを信じること、
マインドの持ちようで、成績は変わっていきます。
個別学習の戸塚けやき通り教室は
子供たちの可能性を引き出し人間力を育てるために力を注ぐ学習塾です。

学習塾名 | 個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室 |
---|---|
事業内容 | 教育事業、子育て共育セミナー、学習コーチング、人間力育成 |
代表 | 野本 |
従業員数 | 5名 |
所在地 | 埼玉県川口市戸塚6-16-11-202 NK東川口ビル |
TEL | 048-299-6233 |
FAX | 048-299-6233 |
事業内容 |
|
お問い合わせ時間 | 14:00~22:00 |
定休日 | 土曜・日曜(テスト対策・各種講習除く) |
セルモ けやき通り教室
埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線・戸塚安行駅徒歩4分。
戸塚6丁目交差点。 インテリア北欧様向かい。
美容室greengreen様2階
