中三生にとって、埼玉県における偏差値を知る
全部で8回ある北辰テスト。
今回は、
中三生を対象とした
11月3日実施、
第6回北辰テストのご案内です。
夏休みに行った学習の実力を確認しましょう!
という時期に実施されるのが、
夏休み明けに行う第4回北辰テストであり、
更に
第4回以降は、
試験範囲が更に増え、難易度が増してくるのが、
中三生を対象とした
第6回北辰テストです。
<第4回以降の北辰テストには大きな特徴が2つあります>
ひとつは、
問題そのものは
第8回に比べれば難易度は低いものの
(中三2学期に学ぶ事の難易度が非常に高い)
夏休み終了後の北辰テストなので、
第4回北辰テスト同様、
第3回までの北辰テストで
正答率50%程度の問題が、80%程度に上がります。
理由は簡単。
部活を行っていた生徒も引退し、
全中三生が夏休みに学習を行い、できることが増えるからです。
より、
夏休みの学習が【足らない】お子様は、
第3回までの偏差値を維持するのが難しい
むしろ、下がる
というのが、
第4回北辰テスト【以降】の特徴となります。
簡単に言うと、
第3回では、
その問題が解ければ、
偏差値50となることができた問題が、
第4回以降では、
【解けなければならない問題に変わる】
(解けなければ偏差値50に満たない)
というになります。
もうひとつは、
2学期が始まった9月。
ほとんどの中三生は
部活のない中学校生活を【初めて】経験します。
夏休みに頑張った生徒も
9月、
学校から帰宅し、
部活のない空いた時間を勉強に使えばいいのですが、
どうしても、
気が抜ける中三生も出てきます。
気が抜けた中三生は
第5回では明確に結果として出てきます。
逆もあります。
第4回で思ったような結果が出なかったものの、第5回で上げる生徒もいます。
それは、
第4回では自分の中で残念な結果だったが、
9月、シッカリと学習を継続した事で、
夏休みに学んだ学習がシッカリと定着し、結果として出す。
という生徒です。
大人が気を抜かないように伝えても
「スマホ・YouTube・SNS・ネットゲーム」
等々、
保護者様世代に比べて誘惑の多い現代。
夏休みに頑張った生徒であっても、
どうしても気が抜ける生徒もいます。
それを見極める意味でも
第6回北辰テストをおススメ致します。
なお、
第6回北辰テストは、
2学期中間テストが終了したころであり、
中間テストの学習を頑張っていた生徒は、
夏休みに学習したことを【思い出す】学習をしましょう。
申込は
9月26日(木)~10月13日(日)まで
テスト日は、
11月3日(日)。
受験料は
4,950円です。
公立第一志望の生徒
【公立第一志望の生徒】に関しては、
北辰テストの結果で一喜一憂しないようにしましょう。
理由は簡単。
いくら北辰テストの結果が良くても(安全圏)、当日にコケれば意味がない
からです。
北辰テストの結果は、
あくまでも
これぐらいの高校が狙えるかな?というのを計る指標でしかない。
より、
公立第一志望生徒における「偏差値テストの使い方」は、
結果を元に、
今後どのように学習するか?
という
成長するための材料です。
中一・中二の復習があまくなかったか?
勉強はしたが、覚えきれていたか?
そもそもやっていなかったか?
こういった事を
【保護者の方が】理解しましょう。
人が成長する為には、
自分の現状を把握しなければ、どのように改善すれば良いのか?
が
分かりません。
北辰テストを受ける事で、
「自分は何が出来て、何が出来ないのか?」
を把握して、
受験生としての学習を頑張りましょう!
そこで
北辰テストの結果よりも重要なのが、
中三2学期の通知表になります。
埼玉県公立高校入試制度をご存じであればわかる事ですが、
埼玉県公立高校入試合否は、
「当日の点数」+「調査書点(内申点)」の合計
で決まります。
という事は、
「調査書点(内申点)」が、「高い」「低い」という事が意味するのは、
例えると、
100m走で競争する場合、
・調査書点(内申点)が高い=70mの所からスタート
・調査書点(内申点)が低い=140mの所からスタート
するようなものです。
勿論、
140m地点から走る生徒が70m地点から走る生徒に勝てる可能性はありますが、
厳しいのは実感できると思います。
100m走を100mの位置で当日をむかえる為には
「調査書点(内申点)」がどれぐらい必要なのか?
それは、
各高校により違いますので、詳しくはご相談下さい。
既に1年生・2年生の内申点(学年通知表数字)は決まっており、
これからいくら頑張っても、この数字を変える事は出来ません。
但し、
3年生の【学年通知表】は、
既に出ている1学期と、これからである2学期の通知表数字で決まります。
(3学期も通知表は出ますが、高校入試において何にも使われません)
1学期の通知表は既に決まってしまっています。
残りは2学期の通知表のみ。
その意味でも、
10月・11月は
2学期の通知表の結果を決める
中間テスト・期末テストがあります。
北辰テストと定期テストの試験範囲は【全く違い】ます。
北辰テストの結果が芳しくないからといって、
「復習をシッカリやりなさい!」
と言ってしまうと、
定期テストで頑張る時間が減る事になり、
結果、
公立高校入試の際、
上記のように、不利に入試を受ける事になります。
公立第一志望のお子様は、
北辰テストの結果にこだわり【過ぎず】
「内申点=通知表の数字」をあげる為、
定期テストの範囲をシッカリと学習しましょう。
なお、
北辰テストは書店でも申し込みが出来ますが、
塾で申込頂くと、
塾にも北辰テストの結果が来ます。
この結果用紙を元に
お子様への学習指導(生徒学習指導)を行いますので、
お申込みは、塾にてお願い致します。
一度でも当塾で申込をしているお子様は
申込情報が印字された用紙を配布致します。
初めてのお子様は、
白紙の紙を配布致しますので、
必要な場合、仰って下さい。
コロナ禍以前から変更となった第7回・第8回北辰テスト
コロナ禍では振り回されっぱなしだった北辰テスト。
今年も
第7回・第8回の受検タイプは
コロナ禍以前とは変更があります。
詳しくは、
下記ブログをご覧ください。
昨年の内容ですが、今年も同様に行われる予定です。
コロナに振り回された現高二生の時からこの受験方法がとられるようになりました。
理由は簡単。
・長時間滞在をさせたくない
・食事を取らせたくない
というのが理由です。
https://life-design-branding.com/wordpress/blog/event/2021corona-hokusin78/
また、
教科書【大】改訂
の影響を受けた試験になりますので、
現高三生世代と比べると、
以前は高校で学習していた内容がおりてきた範囲もあり、
試験範囲が広くなり、難易度も増しています。
北辰テストの活用方法
北辰テストは、
私立高校の指標に使われます。
指標として使われる事は勿論の事、
下記理由から受けておくと良いでしょう。それは・・・。
物事を改善・向上させる為には
【現状を知る】
必要がある。
現状の学力を確認する(知る)事で、
✅今の自分に何が足りず
✅何が必要なのか?
という事を実感するには良い機会です。
また、
「北辰テスト」と「定期テスト」は
【試験範囲が全く違います】
現在中学校の授業で学習している範囲を
いくら頑張って学習しても全く成績に反映されません。
北辰テストを受ける事により、
試験範囲の学習をしなければ、
【今まで学習し、身に付けていた事を忘れてしまう】
という
自覚をもつ事も出来ます。
なお、
学習は比例のように一直線(青線)に伸びるものではなく、
2次曲線(赤線)を描きます。
伸びを実感できない時こそ!
学習を行い続ける!
という意識を持つことが非常に重要になります。
塾長である私自身、
苦しい夏休み以降を過ごした記憶があります(^-^;
北辰テストの申込は塾生でなくても出来ますので、
お近くを通る方は、お気軽にお越し頂き、お申込み下さい。
書店でも塾でも、
どこで申込をしても
北辰テストの受験料は変わらず、
4,730円です。
今後も変更の可能性がある北辰テスト・必要な事は普遍的
今後の状況によっては
会場実施ではなくなる可能性もあります。
今回のコロナ禍。
昨年同様、
高校説明会では人数制限があり満足に予約を取る事も難しい状態。
高校見学が出来ないと、
お子様自身が実感する機会が持てない為、
学校選びも厳しい所があります。
但し、
中学の学習内容が履修出来なければ、
高校での授業についていけないという事に変わりはありません。
また、
生徒自身においては、
学習を通じて、自分自身で出来る事を増やす
この事も
コロナがあっても教科書【大】改訂があっても、
変わることはありません。
今年の中三生は
教科書【大】改訂もあり、
例年とは比べものにならないぐらい
学習の仕方が難しいところがありますが、
今、自分の出来る事を精一杯行う
という
将来に渡って普遍的な事
を意識して学習していきたい所ですね。
お問い合わせフォーム
———————————————-
定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。
セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。
あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。
退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。
学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導
中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。
習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!
高校生・中学生にも最適な
・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」
通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供
少しでも気になった方は
又は、048-299-6233
までご連絡下さい。