令和5年度公立高校入試結果|卒塾生が学ぶこと

令和5年3月3日。 今年もコロナ禍での入試であり、誰もが対策に苦慮した 令和5年度公立高校入試の結果発表がありました。 本当に緊張する日ではないでしょうか。 その中で、 嬉しい報告が続々と来ました。   個別学 […]

子供のスマホで困るお母さんへ

子供がスマホを使い過ぎて困る。 取り上げても 親の目を盗んで夜中にやってしまう。 このような事で悩んでいる お母さん、保護者様は多いのではないでしょうか。   本来は、 買い与える際に、 シッカリとしたルール作 […]

令和5年度2023年埼玉県公立高校入試募集人員発表。中学校教科書改訂で学習内容20%増もある中三生が必要なこと。これからのお子様が学ぶべきこと。

6月20日、埼玉県から、令和5年度2023年2月22日に行われる 埼玉県公立高校入試の募集人員が発表されました。 毎年のように卒業予定者(子供)の減少で 連続して募集人員を減らしていましたが、 昨年の2022年2月24日 […]

高校入試。それぞれの未来と塾選び

高校入試が終われば、中学校卒業、そして高校進学。 大学入試制度が大きく変わった今、 高校での成績は 中学校の成績以上に大きなものです。 高校での躍進で未来は大きく変わります。   その意味では 進学する高校を間 […]

合否が全てではない。行動の全てが人生の糧となる

個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室の高校入試では、 おかげさまで開校から今まで10年を越え、 通算での 第一志望校合格率は98% で推移。 (参考:大手塾の場合、80%台が多い)   但し、 入試(中学入試・高 […]

濃厚接触者の考え方の変化|塾での感染症対策

ニュースではオミクロン株の話題だらけ。 ただ、 今までの新型コロナ対策と比べて変化もあるようで、 濃厚接触者の定義 や 健康観察(自宅待機)期間中の過ごし方 にも変化が出ているようです。   情報自体が少ないう […]

【公式ページ】個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室(小中学生対象 成績アップの学習塾)