塾長– Author –
塾長
中学生のころ、時代が違えばプロゲーマーになるほどにゲームにのめり込む。また、上場企業・公務員・大学病院・医療グループ等、職種を変えた転職を行う中で、高学歴ドロップアウトを幾度となく目の当たりにし「大人の関わり次第で人生が変わる」ことを痛感。学習塾を開業。
学力だけではなく、子どもの自己肯定感・自己効力感を育み「状況を受け入れた上でどうすれば良いか?を自らで考え・行動できる大人」へと成長する一助となることを「理念」とし、児童心理学・脳科学も活用し、子どもの「分からないことが分からない」に寄り添った指導も行う。
その子どもの成長には家庭環境が不可欠。親と子が共に育つ「共育」。子育て共育アドバイザーとして「親子関係の構築・改善相談」を行っている。
-
情報
AI時代の教育を考える@衆議院議員会館に出席
-
情報
テスト・成績表で注意が必要。劣等と劣等感の大きな違い|大人の声掛け次第で子どもの捉え方が変わる
-
情報
プログラミングを学ぶということ|論理的思考を身に付ける
-
学習
令和7年度2025年埼玉県公立高校入試募集人員発表。中学校教科書改訂で学習内容20%増の影響も。
-
学習
自ら考えて行動する・生きる力を手にした子どもは強くなる 様々な卒塾生とその進路
-
情報
塾長著書「スマホの与え方・使い方の教科書」を川口市全小中学校へ寄贈 スマホと成績の関係性
-
子育て
卒塾生にとって安心できる港 卒塾生の成長
-
学習
非認知能力の大切さ 自らが主人公の自らの物語
-
情報
全国学力調査の中学生国語で、フィルターバブル現象が出題。大人はもっと知る必要がある。
-
情報
塾長の著書が各地で評判に。子育て・学習の新たな悩みスマホの与え方