非認知能力の大切さ 自らが主人公の自らの物語

中一から3年間、個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室で学んだ卒塾生が来訪。

悩み相談を聞く中で、

学力だけではない、非認知能力向上の重要性

通塾での学びで身に着けた力と、これからの成長を実感しました。

学習塾あるある。

卒塾した生徒が、
以前指導を受けた塾へ久しぶりに顔を出した際の
一般的な塾での問題点。

行ったは良いが、知っている人が誰もいない・・・

大学生講師は、離職しているか、社会人になっている。
常勤講師・教室長は異動して他の教室へ。
こんなことが起きてしまいます。

しかし、
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室において
メインで指導しているのは、
「当教室で採用した常勤職員」と「塾長であり経営者である私」です。

異動はありません。
当然、フラッと立ち寄った際、
「きみは誰?」となることはありません。

何かあるときには、
いつでも頼ることのできる、もう一つの(大人の)港
として
卒塾生は永年サポート(^^) です。

あわせて読みたい
卒塾生の成長。自らで考える訓練を受けることが社会で生き抜く力になる 状況・状態を分析し、受け入れ、【今の自分が】どのように改善すれば良い結果が得られるだろうか? こういった思考を行うことは、長い人生を生きていく社会人になってか...

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位(オール5)のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
北中学校
新栄中学校
新田中学校 の生徒達が通います。

小学生は

戸塚南小学校
戸塚綾瀬小学校
戸塚小学校
戸塚東小学校
安行東小学校
安行小学校
新栄小学校
清門小学校
浦和ルーテル学院初等部
開智小学校 の生徒達

小規模塾ではありますが、
ご好評を頂き、
広い範囲から多くの小中学生が通います。

目次

地域に根差した学習塾

長く地域に根差した学習塾を行っていると、
卒塾生が大学進学・社会人就職をするようになり、
卒塾以降、
様々な報告をしてくれます。

約1年半前のこと。

来年4月から社会人になる卒塾生(大学4年生)が
中学生通塾時代に言った事

「塾長!僕が働くようになったら、僕のおごりで食事に行きましょう!」

約7年も前の自らの発言を覚えており、
約束を守りたい
という事で、成長の軌跡を聞きに行きました。

あわせて読みたい
卒塾生の成長を実感。精神的な支えとしていつまでもあり続ける学習塾 精神的な支えとしていつまでもあり続ける学習塾 長く地域に根差した学習塾を行っていると、卒塾生が大学進学・社会人就職をするようになります。 来年4月から社会人に...

この卒塾生は
非上場優良企業に就職。このときから1年半が経過した今回のGW。

「勤務している関西地方から地元埼玉に帰省しているので
話しを聞いてもらって良いですか?」

と連絡がありました。

1年間、社会人として過ごし、
色々と思うことがあるのだろうなと思うところ。

前回とは違い、連絡が急遽ということ。GWで塾は休み。
私も昼間と夜に予定があったので、今回は飲みではなく(笑)

なんとか予定の合間で時間を作り、塾で久しぶりの再会。

手土産は必要ないのに、
「これどうぞ(^^)」と持ってきてくれました。

せっかく準備してくれたので、
ここはありがたく頂きます。

単なる文句ではなく、分析をしていました

社会人として1年経過しているので、
色々と思うところがあるのが、
話しを聞いていてよくわかりました。

しかし、
単に愚痴・文句を言うということは一切なく、
どうしてそのようになるのか?その分析が出来ていました。

こういったところは、中学生の3年間。

通塾時代に訓練した
「PDCAサイクル」の考え方が染みついているのがわかります。

また、話しの内容からすると、

まだまだ若い20代前半、社会人2年目になったばかり。
ともすると、
仕事を辞めたい!という思いでいっぱいになってしまうところですが、

通塾の中学校時代。

学習を通じて

・自己効力感:「自分ならできる、上手くいく」という認知
・自己肯定感:いかなるときでも自分という存在を肯定できる

を育むという

「ご家庭(ご両親)の子育て」と「当塾の指導」が一致していたこともあり、
その成長を特に感じました。

改めて、
社会で生き抜くには、単に学力だけではなく、
こういった

学生時代における非認知能力の育成の大切さ


感じます。

あわせて読みたい
東京一工・GMARCH、卒塾生の報告と塾で学んだこと 個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室は、塾長である私が塾を開校し、教室長・講師は、私が雇用しています。 なので、職場異動がありません。 ということは?! 大手塾の...

ただ、
社会人経験が少ないことで、
分析したことをどのようにすればよいか?というのが
イマイチな様子。

物事の捉え方を改めて指導

新社会人になれば、当たり前のことで、
人間関係での悩みもありました。

ひとしきり話しを聴いたあと、いくつかのアドバイス。
一部を紹介すると、

目の前で起きている事象は等しく同じなのに、
人によって、全く違う。それはなぜか?

それは、

物事の捉え方の違い

であることをアドバイス。

他にも、

立場(役職)の違いから悩んでいることもありました。

自分でどうにもならないことを悩んでも仕方ありません。
その事実は事実として、
今の自分(及び自分の役職)で出来ることを最大限に行う

という考え方【も】必要になるでしょう。

なーんて、偉そうに話しをしていましたが、
20代前半の頃の私。

自分の見える範囲で、
先輩・上司の仕事の仕方が悪い!と思ったうえ、
更に、それを口に出し、怒られました。(T_T)

時が流れ、私を怒った上司と同じ役職に就いた際、
大局を見ずに、なんという狭い範囲で、
ピーチクパーチク言っていたんだ!と恥ずかしくなりました。(^-^;

さらに、
20代前半の当時、納得できなかったことは、

「若い時の苦労は買ってでもしなさい」

と言われたこと。

当時、
「この人、何を言っているんだ?何で苦労を買う必要がある?バカじゃないの?」
なんて思っていました。

こちらも、時が流れ・・・。
まぁ、実感しますね。(^-^;

そんな話しをしていると、
「そうなんスよ。それ言われました!」
と。

当時の私と同じことを言われていたわけですが、
それがなぜか?というのは、
当時の私と同じく説明がなかったようなので、
その話しもしました。

こういったことは、

書籍売上日本一の紀伊国屋書店ランキング1位にもなった
塾長である私の著書

子どものスマホで「困った!」を防ぐ

スマホの与え方・使い方の教科書(産業能率大学出版部)

にも記載しています。

彼は私の書籍を購入し、読んでいてくれたので、
アドバイスに対する実感が早かったのは
私としても嬉しかったところ。

そして、
「これも、いいっスか?」
と、
本書を取り出し、サインをお願いされました。(^^)

自らが主人公の 自らの物語

アイドルとは違い、
サインを書く機会をそうそう持たない私。

その私の拙いサインではスペースが持たないので(^-^;
サインと共に、
一言コメントを3通りの中から選んでもらい、
サインを書いています。

その3通りの中に、

「自らが主人公の 自らの物語」

という言葉があります。

実は、これ

個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室で、
卒塾時に渡している「卒塾証書」

そこに書いてある一節でもあるのです。

それを覚えていてくれて、

「卒塾のときのにも書いてあったじゃないですか!
この3つを見たとき、絶対これ!って思ったんですよね!」

と。

卒塾してから9年。
なんとも嬉しいことを言ってくれます。

今回の来訪で
色々なアドバイスをしましたが、
大分参考になった様子。

社会人2年目。

新たな物の捉え方、得た経験をもって、

また新たな
「自らが主人公の 自らの物語」

を紡いでいくことでしょう。

人としての成長において、
明確なショートカットが存在しない以上、

自らの現状を否定せず、受け入れた上で
やれることを、やれるだけ、行動していく。

ときには、
立ち止まることや後退することもあるけど、

その行動の繰り返しが、彼を成長させることでしょう。

彼に限らず、
「小中学生のときに通っていた塾の先生が言っていた気がするな」
そんな片隅でもいいのです。

縁があってお預かりする生徒たちに

学習を通して、
非認知能力の向上をも目指し、指導をする塾であり続けよう

と思う、GW中の1コマでした。

————————————-

お預かりするお子様をシッカリと指導するため、
定員が御座います。

気になった方は無料の体験授業でお試しください。

個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。

あなたの大切なお子様が、
学習を通じて
社会で必要とされる人材となる力をつける一助となる
ことを
理念として運営しております。

退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論のこと、
学習の仕方や学習意識・物事の捉え方も指導。

学習を通じて、
社会で活躍できる人材となるよう

自ら考え行動する力をつける

訓練を繰り返していきます。

中学生以降、そして大人で活躍するためには、
時間のある小学生のときに、
優先して身につける必要のあることがあります。

習い事の授業料

今後の社会で確実に必要となる力を身につける!

高校生・中学生にも最適なコース

・1年365日開室オンライン自習室「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」

これら
少しでも気になった方は

または、

048-299-6233

まで、お気軽にご連絡ください。

当塾では、他塾によくある
無為に煽って、しつこい勧誘は
価値を必要と思って頂いた方に受講して頂きたいという
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室の理念のもと、
行っていません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 中学生のころ、時代が違えばプロゲーマーになるほどにゲームにのめり込む。また、上場企業・公務員・大学病院・医療グループ等、職種を変えた転職を行う中で、高学歴ドロップアウトを幾度となく目の当たりにし「大人の関わり次第で人生が変わる」ことを痛感。学習塾を開業。
 学力だけではなく、子どもの自己肯定感・自己効力感を育み「状況を受け入れた上でどうすれば良いか?を自らで考え・行動できる大人」へと成長する一助となることを「理念」とし、児童心理学・脳科学も活用し、子どもの「分からないことが分からない」に寄り添った指導も行う。
 その子どもの成長には家庭環境が不可欠。親と子が共に育つ「共育」。子育て共育アドバイザーとして「親子関係の構築・改善相談」を行っている。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次