塾長の教育・子育てBLOG

川口市立高校、学力・スポーツ両方でのリーディング・スクールを目指す体育館完成

もくじ

川口市立高校の体育館が完成しましたね。

川口市長も
学力、スポーツ、両方でのリーディング・スクールを目指す
としており、
これで、
施設は揃った!という感じになってきました。

来年度(2021.4)から中等部も可動し、
いよいよ真価が試される時期になるという事ですね。

 

セルモ戸塚けやき通り教室では、
毎年、川口市立高校への進学者を出しています。

残る施設は
2021.8完成予定のグラウンドや競技トラックのみ。

2020.3入試から
学力検査問題ではなく、学校選択問題に変わった同校。

今後、
更に人気が出る高校になっていく事でしょう。

 

あなたのお子様を
川口市立高校、川口市立中高一貫へ進学させる為にはどうすればいいのか?

その辺りもお話しさせて頂きます。

 

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
セルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位(オール5)のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
岩槻中学校
新栄中学校
新田中学校 の生徒達が通います。

小学生は

戸塚南小学校
戸塚綾瀬小学校
戸塚小学校
戸塚東小学校
安行東小学校
安行小学校
新栄小学校
清門小学校
浦和ルーテル学院初等部
開智小学校 の生徒達

小規模塾ではありますが、
ご好評を頂き、
広い範囲から多くの小中学生が通います。

 

昨年(2020.3)入試では、
3校併合以来、あり得ない程の低倍率でした。

その事も影響し、
今年(2021.3)入試では高倍率に戻っています。

そして、
・中等部始動
・アリーナ棟(体育館)の完成
・8月にグラウンド完成
・コース名変更(文理スポーツ⇒スポーツ科学)
・学力検査問題⇒学校選択問題での選抜

いよいよ、
本格始動といった形になってきました。

 

公立高校として全国最高レベルの体育館

アリーナ棟(体育館)がいよいよ完成しました。

中心となるS棟は4階建て
延床面積7,086平方メートル

宿泊研修施設・ミーティングルームも用意され
バスケットボールコートが3面とれる広さ
2階には480席の観覧席を備える

全国大会クラスの試合を開催出来るという施設。

 

併設のN棟は2階建て
延床面積2,387平方メートル

中小のサブアリーナ、柔道場、剣道場、トレーニングルーム
別棟には弓道場

 

8月には人工芝グラウンド、400メートルトラックも完成予定

旧市立川口の敷地には
野球専用や多目的グラウンドもある

 

文理スポーツ学科をスポーツ科学学科に名称変更し、

・理数科を含めた学習を頑張る生徒への進学を目指す生徒の育成
・スポーツで活躍する生徒の育成

どちらの育成も可能な川口市立高校へ再出発の準備が出来た事になります。

色々な書き込みや在校生の話し・保護者様の話しを聞きますが、
ハードウェア面として、
これだけの施設・環境を整えて、
ソフトウェア面である
教師や指導内容が稚拙でいられるわけはないと思います。

今後、
更に成長していく中学・高校になっていく事でしょう。

 

川口市立高校に進学する為には?

埼玉県の公立高校入試は
「当日の点数」+「内申点」=合否

という仕組みです。

当日の点数の指標に該当するのは、
・中学校で行われる南部校長会テスト
・北辰テスト

で知ることが出来ます。

但し、
多くの塾で起こっている事ですが、
内申点を加味せずに、北辰テストで安全圏だから・・・と受験して失敗するケースを多々聞きます。

同校の受験(だけではないですが)を考える際には、
内申点の数字

こちらもシッカリと見ていきましょう!

その内申点の数字は
「中一」「中二」「中三」の【学年】通知表を使います。

そうです!
高校入試は中一から始まっていると思ってください。

 

毎年、川口市立高校への進学者を輩出している
セルモ戸塚けやき通り教室。

・退塾率が極めて低い
・データを駆使した進路指導
・有能な社会人では必須の【自らで考える学習】

興味のある方は、
セルモ戸塚けやき通り教室中学部の案内を見て頂き、
詳しく知りたいと思う方は、無料体験授業へお越しください。

中学生

川口市立中学校へ進学する為には?

川口市立中高一貫へ進学させたいと思っている方。
進学する為には、特別な学習が必要です。

なぜなら、
一般的な学力検査ではなく、
適性検査型入試を行っているためです。

適性検査型入試での力をつける為には、
専門の訓練を行う必要があります。

ただ、それは

学習の基礎、考え方、思考力、語彙力、読解力

といったものを効果的につけなければ
ムダな費用で終わってしまいます。

これらをつける事が出来るのが、
セルモ戸塚けやき通り教室小学部です。

詳しくは下記をご覧いただき、
興味を持った方は、無料体験授業にお申込み下さい。

 

適性検査型入試とは?そして必要な力

川口市立高校中高一貫、新設 ⇒これからの世で活きる読解力の育成を

セルモ戸塚けやき通り教室小学部のご案内

小学生

 

現在も
専門塾に通いながら、
・ことばの学校を学ぶ
・キュレオでプログラミング思考を学ぶ
・入試科目にはないが、入学後に高度な事を求められる英語力育成

を学ぶ生徒が多数います。

 

論理的思考を身につける
 小学生プログラミング教室QUREO(キュレオ)

入試にも今後の社会でも必須の語彙力・読解力をつける
 読み解く国語:ことばの学校

例えば、2×3=6
九九ではなく、掛け算の本質を
今後学校教育でも必須に変わっていくICT教材で学ぶ
 セルモの算数

ますます難化した英語。
配点もあがったリスニング力をつける月額980円
 レプトンリーディングファーム

 

あなたのお子様に必要な力をつけさせてください。

 

048-299-6233

———————————————-

定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。

セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。

あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。

 

中学生

退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。

学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導

 

小学生

中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。

習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!

 

高校生・中学生にも最適な

オンライン講座

・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」

通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供

 

少しでも気になった方は

こちら:お問合せ・無料体験申込

お問い合わせ・無料体験申込み

又は、048-299-6233

までご連絡下さい。

関連記事
最新の投稿
月別アーカイブ

「無料体験」受付中!

 

【公式ページ】個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室(小中学生対象 成績アップの学習塾)