コロナウイルス関連「3密」に対する当塾の取り組み

目次

「3密」を避けて学習

コロナウイルスに関して
終息の目途が立ちません。

コロナウイルスに
「感染させない・感染しない」ようにするために
日本の各所で様々な施策が打たれています。

その中で
特に分かり易く取り上げられているのが

「3密」です。

学習塾においては、

学習塾の
「物件構造」や「学習指導形体」によっては

この「3密」を避ける取り組みが成り立っていない状況の塾もあり、

【「3密」が不十分な学習塾も・・】
という内容の記事も見かけます。

セルモ戸塚けやき通り教室では、
通塾しているお子様に
「3密」を避けて学習出来るよう取り組んでおります

その状況についてお伝え致します。

と同時にこのブログでは、
・休校中の小学生の過ごし方
・休校中の中学生の過ごし方 の一例を
参考までに載せておきます。
参考になる点があれば幸いです。

あわせて読みたい
コロナウイルス休校、小学生の過ごし方(達成感・感謝・協働・集中力・忍耐力・チャレンジ精神) コロナウイルス休校で大人も子供も 普段と違う生活に疲れが出ていると思います。 そこで、 これだけ休校が続いて時間があるからこそ、 ・お子様の【自分で出来た!】と...
あわせて読みたい
コロナウイルス休校、中学生の過ごし方(親への感謝・学習の習慣化・暗記ものを覚える) コロナウイルス休校で大人も子供も 普段と違う生活に疲れが出ていると思います。 そこで、 これだけ休校が続いて時間があるからこそ、 ・お子様の【自分で出来た!】と...

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位(オール5)のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
北中学校

新栄中学校
新田中学校 の生徒達が通います。

小学生は

戸塚南小学校
戸塚綾瀬小学校
戸塚小学校
戸塚東小学校
安行東小学校
安行小学校
新栄小学校
清門小学校
浦和ルーテル学院初等部 の生徒達

小規模塾ではありますが、
ご好評を頂き、
広い範囲から多くの小中学生が通います。

既にご存知かと思いますが

「3密」としてあげられている事は、

1.換気の悪い「密」閉空間

2.多くの人の「密」集する場所

3.近距離での「密」接した会話

学習塾で
「3密」が回避できない塾がある

という
報道がなされる要因として、

小規模塾 ⇒ 全体としての狭さ・構造上の問題「1.」
集団塾 ⇒ 教室の狭さ・構造上の問題「1.」「2.」
個別指導塾 ⇒ 指導方法の問題「3.」

イメージ図(小規模・集団)

イメージ図(個別)

絶対ではないですが、
これらが該当する事が多い項目になります。

勿論、多くの塾で
何とか回避しようと努力している事と思います。

セルモ戸塚けやき通り教室においても同様です。

1.換気の悪い「密」閉空間

こちらに関しては、
2月29日に【お知らせ】でお伝えした通り、

教室規模に対して
十分にまかなう事が出来る
【複数台の空気清浄機を常時】使用しております。

更には、
2階という立地。

そして、
教室には大きな窓が2か所にあり、
東側はけやき通り、西側は駐車場と畑という立地にあり、
風が通り抜ける構造となっております。

現在は、
窓を【常に開けた状態】で【常時換気】を行っております

余程寒い場合は
窓を閉めますが、
上記の通り、空気清浄機をフル稼働させています。

他にも、
室内の除菌消臭対策として

ANA機内・ラウンジ清掃で使用されている
除菌消臭アイテムA2careを使用

2.多くの人の「密」集する場所

こちらに関しては、
狭い空間に生徒を多く入れた
密度の高い状況で学習するわけではありません。

教室敷地面積に対して
生徒数が少ない状態で授業を行っております。

また、
個別指導塾のように
ブースで区切られいるわけでもありません。

【その空間として】密集した場所
に関しても一か所もありません。

3.近距離での「密」接した会話

こちらに関しては、
まさに個別指導塾が該当します。

勿論、
多くの個別指導塾で
マスクの着用等での対策を行っていると思います。

セルモ戸塚けやき通り教室でも同様に、
指導する講師は
全員マスクの着用・アルコール消毒等を
当然として行っております。

ここで、
セルモ戸塚けやき通り教室が行っている

指導方法の一番大きな特徴として、

【そもそも授業中に密接した会話が発生しない】

という点にあります。

当塾の学習方針と社会で求めれる人材として必要な事として、

これから社会人になっていく学生が
一番必要な力となるのが

【独学力】

です。

大人は常に、
「資料・マニュアル・本」等を

【自ら読む事で】
新しい知識や仕事を覚えていきます。

また、
仕事においても、
手取り足取り
懇切丁寧に教えてくれる職場はないでしょう。

それは、
仕事を教える立場の社員も自分の仕事があるから。
懇切丁寧に教えていては
自分の仕事が終わりません。

サラリーマン・公務員時代、
高学歴新入社員でもよく起きた事ですが、
先輩から
「これ見ておいて自分でやって」
と言われた日には、
「ったくよー。うちの職場、全然仕事教えてくれないんだよ!」
と不満を言っている社員を沢山見てきました。

当然、
良い評価を得る事が出来ない社員です。

セルモ戸塚けやき通り教室は

学力向上は学習塾として勿論の事、
社会に出てから必要とされる人財となってもらいたい

という企業理念があります。

この独学力を育成すべく、

中学生は
・【詳しい説明が書かれたテキスト】
・【プロ講師による映像授業】

小学生は
・【デジタルAIによる学習システム】

を使用し、

【自分で出来る!】

という
生徒の自立を促し、

オール5で学習が得意なお子様
学習が苦手なお子様

それぞれお子様ひとりひとりが

そのお子様の学習履修度に合わせて学習する個別学習です。

但し、
どんなに良い教材・良いコンテンツがあっても、

これらはただの道具に過ぎません。

道具は使い方次第で
薬にも毒にもなります。

そこで、
セルモ戸塚けやき通り教室のプロ講師の出番です。

講師の役割として、

間違いを指摘し、
【自らで出来るようになる方法を指導】

致します。

同時に、

【学習の仕方】
【心の持ち方】
【勉強に向かう際の意識の持ち方】
【世の中の情勢や自分たちが学習する意味】

も指導している事が大きな特徴と言えます。

以上のように
セルモ戸塚けやき通り教室では

公共施設にいるよりも
安全な空間が提供出来るよう

日々準備・授業をさせて頂いております。

新学期がいつから始まるか?
・部活はどうなるのか?
・夏休みはなくなるのか?
・夏休みがなくなると受験勉強は追いつくのか?
夏休み期間中の受験勉強時間の確保が出来るのか?

色々な不安があると思います。

特に中三生は
夏休みの短縮が十分に考えられますので、
本来夏休み期間中に行う学習(総復習)を
この時期に行わなければ!という事も
あるとは思います。

セルモ戸塚けやき通り教室では
地域のお子様・保護者様のために
出来る限りの事を提供し続けてまいります。

教室の構造

教室には東側と西側に大きな窓があり、
・直線上でつながっている事
・ブースがない事
その為、
風は遮蔽物なしで通り抜ける換気の良い環境です。

教室内東(けやき通り)側の窓

教室内西(駐車場・道路・駐車場・畑)側の窓

  

入口付近と教室中央の空気清浄機
入口付近に設置のアルコール消毒

 

席を離して学習。
また、開放的な空間であり、換気の空気を妨げるものはありません。
それぞれのお子様が自分自身の課題に真剣に取り組んでいます。

2020.4.9
感染拡大防止・お子様の【更なる健康に留意】して、

4月11日~5月6日までの期間
引き続き5月7日~5月31日までの期間

休校対応としております。

5月7日より、
セルモ戸塚けやき通り教室オンラインスクール

を開校しています。

これには非常に良い効果が生まれています。

また、今後オンラインの中で生きるお子様にとって、
双方向オンライン学習を経験する事は
何よりの経験となるでしょう。

詳しくはこちら。

ご用件のある方は、
下記問合せメールフォームよりお願い致します。

———————————————-

定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。

セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。

あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。

中学生

退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。

学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導

小学生

中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。

習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!

高校生・中学生にも最適な

オンライン講座

・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」

通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供

少しでも気になった方は

こちら:お問合せ・無料体験申込

又は、048-299-6233

までご連絡下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 中学生のころ、時代が違えばプロゲーマーになるほどにゲームにのめり込む。また、上場企業・公務員・大学病院・医療グループ等、職種を変えた転職を行う中で、高学歴ドロップアウトを幾度となく目の当たりにし「大人の関わり次第で人生が変わる」ことを痛感。学習塾を開業。
 学力だけではなく、子どもの自己肯定感・自己効力感を育み「状況を受け入れた上でどうすれば良いか?を自らで考え・行動できる大人」へと成長する一助となることを「理念」とし、児童心理学・脳科学も活用し、子どもの「分からないことが分からない」に寄り添った指導も行う。
 その子どもの成長には家庭環境が不可欠。親と子が共に育つ「共育」。子育て共育アドバイザーとして「親子関係の構築・改善相談」を行っている。

コメント

目次