塾長の教育・子育てBLOG

学習塾講師の人材における現実。必要とされる人材。自分の進みたい進路への就職が決まりました!

もくじ

あなたはご存知ですか?
学習塾の大学生講師は非常に短命です。

 

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
セルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
新栄中学校 の生徒達が通います。

 

とても短命な学習塾の大学生講師達。

1か月や3か月で辞めてしまう講師も多くいます。 😥 

多くの個別指導塾で、
中学三年間通っていると講師がコロコロ変わって・・・
という話しはよく聞きます。

なぜか?

どの業界でも言えますが、人不足なので、
選ばずに採用しているのもその大きな理由のひとつです。

当然ですが、
そのような採用を行うので、
講師の質が下がっているというのは、もう何年も前から言われている事です。

 

人による
1対1個別、1対2個別、

親身に見てくれるという神話的安心感を持たれることがあります。

現実は、
直ぐに辞めてしまう講師、

生徒を見るのではなく、講師の管理等統率・保護者様対応が仕事である教室長

これが学習塾の多くで起こっている現実です。

 

その中、セルモ戸塚けやき通り教室では
塾長である私をメインとして、お子様ひとりひとりを見ております。

より、
大学生講師採用は厳選して行っております。

 

上記のような学習塾の現状の中、
2年以上勤務している大学生講師。

 

自らが進みたい進路に就職が決まりました!

 

生徒、卒塾生の進路同様、
大学生講師の進路決定は
私にとっても非常に嬉しい事です。

 

私が
会社員・公務員の頃に

人材育成や人材採用を行っていた経験に基づいた
面接・意識の持ち方・試験前に行っておいた方が良い事・有事の際の対応等
アドバイスも大いに参考になったようです。

 

・・・・スイマセン、
今回のブログは
通塾生徒や自分の子どもの事のように
勤務している講師が希望の進路に進めた事が嬉しかった

というだけです(笑)。
おめでとう!江上先生!

 

今後も当ブログがあなたにとって少しでも役立つ事を願いつつ、
今回は失礼致します。

 

———————————————-

セルモ戸塚けやき通り教室では、

<通塾タイプ>
【早く読む力と語彙力をつける学習プログラム】
志望校合格!社会で活躍出来る人材を育てる
【小学部・中学部・高等部】

<通塾しない>で英語力をつける
【アメリカの教科書を多読する事で英語力をつけるプログラム】

をご用意しています。

 

<通塾しないご家庭で出来る学習>

通塾不要!ネイティブ発音で英語の教科書1000冊読み放題
大人も子供も家庭で出来る英語教育月額980円

 

<通塾して学習>

1年以上続けたお子様本人の実感として、

「早く読めるようになったから文章題で時間が余るようになった
という感想を得るお子様が多数です。

学校の国語のテストが出来るだけでは、
入試や社会人生活には役立たない!
学力テストで問われている事を身につける。

 

通塾の中学部

成績アップは勿論の事、
学習を通して、

自ら考え行動する力をつける事を目指す
学習を通して社会で活躍出来る人材の育成

通塾の小学部

中学生以降、飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事を学習

関連記事
最新の投稿
カテゴリー
月別アーカイブ

「無料体験」受付中!

 

【公式ページ】個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室(小中学生対象 成績アップの学習塾)