塾長の教育・子育てBLOG

あなたの為に言っているのよ!

もくじ

今回は、子育てに関して。

親が子供に言うセリフで、よく耳にする言葉

【あなたの為に言っているのよ!】

そうです。
あなたは子供の事が本当に心配。
・自分がした失敗はしてほしくない
・失敗なく近道で歩いてほしい

上記はほんの一例で、色々な感情から伝えていると思います。

では、
【その言葉どれだけ伝わっているでしょうか?】

 

【伝える】

【伝わる】

似た言葉ですが、まさに似て非なるもの。

【あなたの為に言っているのよ!】
これはまさに伝えるという事です。
残念ながら、
子供に伝わっていない事がほとんどです。

いやいや、私の子供はちゃんと頷いているから大丈夫ですよ!
そんな言葉も聞こえてきそうです。

どうでしょうか?
あなた自身、仕事で経験はないですか?
相手が怒っている所にわざわざ反論意見を言う。
まさに、火に油を注ぐ、ですよね。
であれば、頷いていれば時は過ぎます。

聞いているように見えて、実は違う
というのはよく起こる事です。

では、どうしたらよいか?
どうしましょうか・・・。考えてみましょう(^^♪

・・・・

・・・

それでは一つの正解。

前提を変える事です。
「わからせる」ではなく、
先人としてのアドバイスをするというスタンス。
どのように受け取るかは本人次第。

どちらにしても、
本人に受け取る気がなければ、イライラするのは親です。

一つの方法として、伝え方を変えます。
キレイごとだけではなく、

【自分がどういう失敗をして、どのように成長したか】

を話しましょう。

・親も同じような事を思ったんだ~<共感>

・どうやって成長(時には回避)したんだろう?!<興味>

・同じようにやってみよう<行動⇒成長>

単なるトップダウン的な話しは
もうそれだけでブロックされてしまいます。
それが、
「親子関係+思春期」という数式であれば、尚の事。

 

【共感】⇒【興味関心】⇒【行動⇒成長】

この点を【意識】した話し方をすると良いですよ。

【意識】と【無意識】
この違いはとても大きく、
私達大人も成長出来る大きな違いです(^^♪

 

———————————————-

定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。

セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。

あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。

 

中学生

退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。

学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導

 

小学生

中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。

習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!

 

高校生・中学生にも最適な

オンライン講座

・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」

通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供

 

少しでも気になった方は

こちら:お問合せ・無料体験申込

お問い合わせ・無料体験申込み

又は、048-299-6233

までご連絡下さい。

関連記事
最新の投稿
月別アーカイブ

「無料体験」受付中!

 

【公式ページ】個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室(小中学生対象 成績アップの学習塾)