塾長の教育・子育てBLOG

10代の過ごし方。親の関わり方。大人の役目。夢がなければ懸命に生きてみる

もくじ

10代の過ごし方は、
社会人になった時に大きな影響を与えます。

 

夢があれば、夢に向かって努力する事ができる

夢がなければ、今を懸命に生きてみる

懸命に生き、経験を積む事で、新たな岐路も現れてくる

 

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
セルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
新栄中学校 の生徒達が通います。

 

 

青春時代と呼ばれる時代は実に儚いものです。

輝いている10代も

暗い10代も

20歳になれば等しく10代が終わります。

 

そして、そこからは

全てが自分次第

 

 

現在の中学生は
ほんの数年前、
高校合格のお祝いでスマホデビューしていた頃とは違い、

 

中学生の段階で、

デジタルデバイスである(自らの)スマホを

多くの生徒が持っています。

 

(自らで)情報を得る事が容易くなっています。

 

だからこそ、

自分がどう生きたいか考えろ!

 

考えないという事は

これからのAI・ロボット時代、

AIが人間の頭脳を超えると言われる

シンギュラリティをむかえる世界

置いていかれる事にもなるかもしれません。

 

 

どう生きたいかを考える = 夢

にも
通じる部分があります。

 

但し、
我々大人の多くにおいても

 

中学生時代に

こうなりたい!


強く思い【実行した】大人はどれぐらいいるでしょうか?

 

残念ながら、
正直そんなに多くはないでしょう。

そして、
自分自身が難しかった事は
その子供でも難しい事です。(*_*;

 

とはいえ、

夢を持てる事が一番良い事は間違いないです。

 

だからこそ、

その機会を与えるのが大人が子供に出来るのひとつの役目

とも言えます。

 

そうはいっても、簡単な事ではありません。

 

では、
子供に何を伝えるのか?

 

勿論、

理想は

夢をもつこと

夢があれば目標設定が容易になり、

大人も同じですが、
目標設定が明確になっていればいるほど、頑張る事が出来ます。

 

夢が持てないのであれば・・・

何をしていいのかわからないのであれば・・・

 

今、目の前の事を全力で取り組むこと

 

 

全力で取り組む事で、その経験は得られる。

その経験を得る事で、新たな岐路や判断が可能になる。

 

・夢を持つ事。

・まず目の前の事に全力で取り組む事。

 

そして、

学習でも学習以外の経験でも

何らかの形でその機会を与えること

 

我々大人が子供に行っていきたいことのひとつ

ですね。

 

———————————————-

定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。

セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。

あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。

 

中学生

退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。

学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導

 

小学生

中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。

習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!

 

高校生・中学生にも最適な

オンライン講座

・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」

通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供

 

少しでも気になった方は

こちら:お問合せ・無料体験申込

お問い合わせ・無料体験申込み

又は、048-299-6233

までご連絡下さい。

関連記事
最新の投稿
月別アーカイブ

「無料体験」受付中!

 

【公式ページ】個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室(小中学生対象 成績アップの学習塾)