塾長の教育・子育てBLOG

大人こそ行いたい1年の振り返りと親の後ろ姿

もくじ

子供の為にも、
大人こそ行いたい1年の振り返りと親の後ろ姿

 

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
セルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
新栄中学校 の生徒達が通います。

 

2018年もいよいよ本日で終わりです。
ここで、
大人こそ行いたいという事を記事にしてみます。

 

今日が「1年の最後の日」 だからこそ、
大人である我々が
率先して
子供を目の前で行いたいと思う事があります。

 

それが・・・

「1年の振り返り」です。

・今年1年で【自分自身が行おうと思った目標】は達成できたか?
・それを成功に導いた事、阻害要因になった事は何か?
・昨年と比べて自分自身の成長はあったのか?実感しているのか?
・今年一番の大きな変化は何か?

 

など
今年1年を振り返ることにより
2019年に

自分自身が目指すべき
ビジョンや目標が明確になり、
モチベーション向上にも大きく繋がります!

 

子供に色々な事を言っても、
大人である我々自身の成長を見せる・示す事が出来なければ、
説得力がありません。

 

 

 

そして、この事を裏付ける

子供が口には出さなくても、親に対して思っている事のナンバー1
と言ってもいい事が、

「色々言うけど自分はどうなんだよ」

・・・

親からすると、
そんなことを思っていると知ったら、
相当にイラっと来ると思います。

正直激怒のレベルです(苦笑)。

 

しかしそれは
ある意味仕方がない事。

子供達は
【子供達の目線・子供たちの世界でしかものが見えていない】

状態です。

 

大人が日々
どれだけの苦労・想いで仕事をし、
どれだけ子供の事を想っているのか?!

知らない事なので実感出来ません。

【具体的に】想像がつかないので実感が出来ません。

自分自身で経験していないので実感出来ません。

 

ただ・・・
この子供の気持ちを実感できる機会が大人にもあります。

 

例えば・・・

平社員の頃は会社や上司に対して文句ばかり言っていた。

しかし、
いざ管理職になると、
【見える世界が変わったから思う事も変わる】

という経験。

 

話しを戻して・・・。

人が成長する為には、

まず
【自分を知る】という事が重要です。

知る事が出来なければ、改善は生まれません。

そして、
何を改善すれば、
さらなる成果を出すことができるのか
をしっかり考えてみましょう。

 

【知る】【改善策を考える】【それを実行する】

これが出来る方は
そのまま続けましょう!!

 

しかし、
なかなか上手く行かない事がありますので、
もう少し簡単な方法をご紹介します。

 

それは、

「振り返り=反省」

という考えに特化しない事です。

「あの時、あのようにすればよかった。失敗だった。」


どうしても考えがちです。

そして、
「難しいな」と思い、そこで考える事をやめてしまう。

 

多くの方で起こるのが
最初から最後まで、
「失敗」ばかりに目を向けてしまう事。

上手く行っている部分を軽視し、
最終的にネガティブ思考に切り替わる。

より、
今年あったことを良い事も悪い事も
【シンプルに振り返り見つめ直す】ことから始めましょう。

 

有名なエジソンの言葉にも

「私は失敗したことがない。
ただ、うまく行かない方法を見つけただけだ。」

というのがあります。

また、多くの成功者が
ある意味この言葉が原点のような事を言っています。

 

ただ、この話が少し理想論になってしまうのは、

「失敗」を糧に

「次こそはやってやる!!」


プラスに転換して、

【行動できる人】の方が
日本の国民性としては珍しいと思います。

 

では、具体的にどうするのか?

振り返りでは

・よかったこと

・うまくいったこと

を見つめるようにしましょう。

 

そして、
うまくいかなかったことは

「良い経験ができた」

と、
まずは【素直に】(ポジティブに)受け止めてみてください。

これは
先ほどのような否定に走る事もなく、
自分自身という存在を認める事にも他なりません。

 

こういった事から始める事で、

【知る】【改善策を考える】【それを実行する】

という事が行い易くなりますよ。(^^)

 

勿論、
【実行】が一番難しい事はいうまでもありません。(^-^;

 

2018年最後の
【今日】という日に

今年1年を振り返り、
・よかったこと
・うまくいったこと


来年も引き続きしっかりと生かし、

気持ちを切り替えて、
2019年を迎えましょう!

 

塾生保護者の方、遠方で当ブログを楽しみにしてくれている方、有難うございます。

来年もよろしくお願いいたします。m(__)m

 

———————————————-

セルモ戸塚けやき通り教室では、

<通塾タイプ>
【早く読む力と語彙力をつける学習プログラム】
志望校合格!社会で活躍出来る人材を育てる
【小学部・中学部・高等部】

<通塾しない>で英語力をつける
【アメリカの教科書を多読する事で英語力をつけるプログラム】

をご用意しています。

 

<通塾しないご家庭で出来る学習>

通塾不要!ネイティブ発音で英語の教科書1000冊読み放題
大人も子供も家庭で出来る英語教育月額980円

 

<通塾して学習>

1年以上続けたお子様本人の実感として、

「早く読めるようになったから文章題で時間が余るようになった
という感想を得るお子様が多数です。

学校の国語のテストが出来るだけでは、
入試や社会人生活には役立たない!
学力テストで問われている事を身につける。

 

通塾の中学部

成績アップは勿論の事、
学習を通して、

自ら考え行動する力をつける事を目指す
学習を通して社会で活躍出来る人材の育成

通塾の小学部

中学生以降、飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事を学習

関連記事
最新の投稿
カテゴリー
月別アーカイブ

「無料体験」受付中!

 

【公式ページ】個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室(小中学生対象 成績アップの学習塾)