行動するから好きになる?好きだから行動する?

目次

好きなことって何?

好きなことって何でしょうか?

なぜ、好きなこと、嫌いなことがあるのでしょうか?

今回は、
その点に触れてみます。

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位(オール5)のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
北中学校
新栄中学校
新田中学校 の生徒達が通います。

小学生は

戸塚南小学校
戸塚綾瀬小学校
戸塚小学校
戸塚東小学校
安行東小学校
安行小学校
新栄小学校
清門小学校
浦和ルーテル学院初等部
開智小学校 の生徒達

小規模塾ではありますが、
ご好評を頂き、
広い範囲から多くの小中学生が通います。

好きな仕事(学習)にも苦手なことはついてくる

中学生と話しをしていると、

・勉強が嫌いだから、〇〇職になりたいと思います

・勉強嫌いだけど子供が好きだから保育士になりたい

というような事を言う生徒が必ずいます。

例えば、保育士。

メインの仕事は、子供を保育する事です。
子供と接する時間が一番長いですし、子供が好きなら勤まると思いがちです。

しかし、
その仕事内容の中には、

・保護者様(大人)との会話
・書類作成
・保育記録の作成
・以前は手書きばかりであってもパソコンを使った作業
・私立であれば、お金の計算

等々、

保育士に限らず、
仕事をしていれば、
付帯業務というのは沢山あります。

好きなことを仕事にするというのは
とても良い事です。

ただ、
好きなことしかやらない!という事では勤まらない事も知る必要があります。

好きなことだけではいきていけない

【好きな事だけでは生きていけない】

1度の人生、
好きな事をして生きよう。

と、

このようなセリフを
一度は、
聞いた事があるのではないでしょうか?

人は不安になると
自分に都合の良い情報ばかりを拾うようになります。

結論から言うと、
好きな事【だけ】で生きていけるほど
人生は甘くありません。

例えば、
山登りが好きなので
山登りばかりをして生きていきたい。

ゲーム大好きなので
ゲームばかりして生きていきたい。

など、

これはほぼ不可能に近いことです。

中には、
好きな事をお金に出来ている方もいますが、
全人口の0.01%のような世界。

好きなことって何なの?

しかし、
SNSばかり見ていると、感覚がマヒしてくると思います。

特にキラキラ系のSNS記事を読んでいると、

今は好きな事で稼げて
好きな人とだけ接して
時間も自由、
人生には何の不自由もないです。

というような発言をしている人が
たくさんいます。

ここで見て頂きたいのが
発信者が何を思って、このような発信をしているのか?
という意図を読み取る事です。

例えば、
最初は全く出来なかった。
自分は本当に才能がないと
うつ病にもなりかけてた。

でも、今の現状から脱出したくて
逃げずに1年以上愚直に続けた。

そのお陰で
今は出来なかった事が
当たり前のように出来るようになり

それが好きと
感じられるようになった。

このように
今は、好きな事だけで生活できてます。

という表現には

そこにたどり着くまでの
ストーリーがあります。

【最初から出来たわけではないのです】

また、
【努力した結果】自分が周りよりも出来るようになり
それでいて、
それがお金に変わるのであれば、好きにならないわけがないです。

現在、当たり前のように
結果を出している人も

辛くても逃げずに、行動し続けてきた方です。

そのため、
今は辛いかもしれないけど
その目の前の事が好きと言える状態まで
突き詰めてみてください。

そこまでの道のりは決して平坦ではなく、
諦めてしまう事もあるかと思いますが、

辛い事が出来るようになると
今見ている世界が全く違う物に変わってきます。

ツラい時は必ずあると思いますが、
逃げずに行動し続けてみてくださいね。

卒塾生から見る努力した結果、人生が変わった一例

他塾から転塾してきた生徒。

英語が一番の苦手教科でした。
それもそのはず、単語力がありません。

単語力がなければ、
書く事はおろか、読む事が出来ません。

多分、
宇宙語のような感覚だったでしょう。

物事には優先順位があります。

語学に必須となる語彙力(英語で言えば単語力)をつける学習を行う。
そんなに簡単なことではありません。

ただ、
これを乗り越える事により、
楽しくなってきました。

転塾してきた時は英語が一番苦手な教科と言っていた生徒。

果ては、
大学の外国語学部に進学した卒塾生が何人もいます。

遅すぎる事はありません。
その時は辛くても、やり遂げる事によって得られたことは、
好きに変わり、
人生の変わっていきます。

たまごが先か、鶏が先か

という言葉は聞いた事があると思いますが、

・好きだから頑張れること

・頑張ったからこそ好きになったこと

大きくわけて、
この二つがある事を忘れてはならないですし、
大人が
子供達に伝えていきたい事でもありますね。

今回は、

頑張ったからこそ、好きになれる事がある!

という事をお伝えいたしました。

———————————————-

定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。

セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。

あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。

中学生

退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。

学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導

小学生

中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。

習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!

高校生・中学生にも最適な

オンライン講座

・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」

通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供

少しでも気になった方は

こちら:お問合せ・無料体験申込

又は、048-299-6233

までご連絡下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 中学生のころ、時代が違えばプロゲーマーになるほどにゲームにのめり込む。また、上場企業・公務員・大学病院・医療グループ等、職種を変えた転職を行う中で、高学歴ドロップアウトを幾度となく目の当たりにし「大人の関わり次第で人生が変わる」ことを痛感。学習塾を開業。
 学力だけではなく、子どもの自己肯定感・自己効力感を育み「状況を受け入れた上でどうすれば良いか?を自らで考え・行動できる大人」へと成長する一助となることを「理念」とし、児童心理学・脳科学も活用し、子どもの「分からないことが分からない」に寄り添った指導も行う。
 その子どもの成長には家庭環境が不可欠。親と子が共に育つ「共育」。子育て共育アドバイザーとして「親子関係の構築・改善相談」を行っている。

目次