高校で学年1位|大学入試で成功する高校選びとは?

目次

進学した高校で、どのような結果を出すか?

高校生が学年評定で1位を取りました(^^)
よく頑張りました。

高校はどの高校に進学したか?というのも勿論重要ですが、
その進学した高校で、どのような結果を出すか?
こちらの方が余程重要です。

「大学入試?高三で頑張ればいいんでしょ?」

というのは過去の話し。

保護者様の自身の大学入試経験が邪魔になる事もあります。

今後は高校生の塾通いも増えるかもしれません。
(現に全国の学習塾で言えば、通塾率は増えています)

戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位(オール5)のお子様、学習が苦手なお子様、

戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
北中学校
新栄中学校
新田中学校 の生徒達が通います。

小学生は

戸塚南小学校
戸塚綾瀬小学校
戸塚小学校
戸塚東小学校
安行東小学校
安行小学校
新栄小学校
清門小学校
浦和ルーテル学院初等部
開智小学校 の生徒達

小規模塾ではありますが、
ご好評を頂き、
広い範囲から多くの小中学生が通います。

高校1年生が学年1位を取りました!

高校1年生が学年1位を取りました。
部活も相当忙しい中、本当によく頑張りました。

中学部卒塾の際も
公立高校入試が終わった直後の2月中学部卒塾ではなく、3月卒塾を選択。

皆が遊んでいる3月に
高校の予習を行い、頑張っていました。

あわせて読みたい
中三生全員志望校へ進学!卒塾した先輩達もそれぞれの道を歩き出す 【】 入試が終わった後、 多くの塾では中学校の復習を行います。 しかし、 高校の授業は甘くない! ということで、 入試が終わった中三生達は、 高校生用の教材を使って...

高校進学後、
・1学期中間テストで2位。
・1学期期末テスト、1位。
・2学期中間テスト、1位。
・2学期期末テスト、1位。
・3学期期末テスト、1位。

数字だけを見ると1位を取り続けていますが、
実はこの間、
本人が思う気持ちには変化がありました。

・1位1回目:「いや~、嬉しいです」
・1位2回目:「実感がわかないんですよね」
・1位3回目:「全然勉強出来ていないんですよね」
・1位4回目:「素直に嬉しいです」

追う立場から1位を取った事により、
1回目は
素直に喜んでいました。
ただ、自分が1位になった事により、
目の前に追う対象がいなくなった。

そして、

2回目は
指標がなくなった中での学習だった為、実感としてわかない。

3回目は
2回1位を取った学習と同じ事をしていても、
追われる立場になった事からこれじゃ足りないんじゃないか?
という不安が出る。

4回目は
そんな中で、自分の基準を上げて、学習した上での結果であり、
素直に喜ぶ事が出来る。

このように、数字上では同じ1位だとしても、
様々な事を思い、
そして、
それを乗り越える度に、
自分自身の基準値が上がっていきます。

このように、
自らの経験をもって、人は成長していきます。

今回は評定1位になった生徒を例にしましたが、
1位に限らず、
全てのお子様に当てはまることです。

数字だけを見ると声掛けを誤り、成長の妨げになる事も

この後にご紹介しますが、
現在の大学入試制度を考えると
中学校での成績よりも、高校での成績の方が余程重要です。

勿論、
高校で飛躍する為には、中学校での学習は欠かせません。

中学生には単なる数字結果【だけではなく】

・(分析)なぜそうなったのか?
・(改善)なぜ悪い結果になったのか?
・(再現性)良い結果だったものはどのように学習したか?

そして、

(自己成長)自分自身を成長させるためにはどのようにすればよいか?

という事を

考える機会を与える

事が、
高校以降での躍進に繋がります。

中学生・・・。
ついこの間まで、
公園で、家で、遊びまくっていた小学生です。(^-^;

よく、
「あんた!もう中学生になったんだから!」
という言葉がありますが、

中学生というカテゴリーに属することになったからといって、
子供自身は
いきなり成長するわけではありません・・・。

上記でご紹介した
・定期テストでの振り返り
・その為の改善

こういった事を繰り返し、
トライ&エラーを繰り返す事で成長していきます。

その為には、
声掛けを変える必要もあります。

よくあるのが、
あなたのために言っているの!」

これは
YOUメッセージと言われる声掛けです。

ただ、
YOUメッセージの場合、
実は相手の為というより
自分の要求を言っている事がほとんどです。

「あなたのため」と言いつつ、
その声掛けの言葉は、親自身の事であり、

ほとんどの中高生の場合、
自分事として考える事が出来ません。

ではどうすればいいか?
一例として、

「どのように学習したら良いと考える?私に教えて欲しいな
「〇〇が頑張っている姿を見ると、私は嬉しいな

Iメッセージと呼ばれるものです。

「勉強頑張りなさい!」

「頑張っている〇〇を見ていると、お母さん本当に疲れていたけど、お母さんも頑張れるな♪」

あなた自身が親や上司に言われるなら
どちらの方がやる気が出るでしょうか?

「YOUメッセージ」だと
その時の相手の事情も状況もなく、相手を「責めている」イメージが強調されます。
また、聞こえ方としても
どこか冷たく、自分の言っていることが正しいと主張している印象になります。

「Iメッセージ」の場合
自分(I)が主語になる事で、
それはあくまで自身の感想であり主観のメッセージであり、受け入れ易くなります。

勿論、
全てをIメッセージに変えましょう!という事ではないです。

こういった事を【意識】していると、
良い場合が多いです。

話しを戻して・・・。
「トライ&エラーを繰り返す事で成長する」

自分の状況を分析し、
どうしたらより良くなるのか?
これを訓練する場が定期テストだと思って頂いた方が良いです。

こういった訓練を学生時代に行っておくと、
社会人になってからの成長も大きく変わっていきます。

あわせて読みたい
休校下、予習課題、小中学生もPDCAサイクルを身につける 【PDCAサイクルを身につける】 学習は ただ、やみくもにやっても効果が薄いものです。 今後、 公立学校でもオンライン学習が行われる時代になってきます。 だからこ...

ただ、そうは言っても、
そういった声掛けは苦手・・・。

家にいると誘惑に負けてしまい、
集中力を持って学習が出来ない

という場合は、
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室をご利用ください。

個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室では、
・定期テスト
・北辰テスト
・校長会テスト
・通知表

何か指標となる結果が出る度に、
生徒面談を行っております。

そこで、
自分がどうすれば良いのか?を考えてもらいます。

大手塾から転塾してくる生徒に

テストが終わった後に、塾長や教室長からそういった話しはなかったの?
と聞くと、

「そういう話しは全くありません!」という生徒しかおらず・・・。

我々からすると、
一番成長できる機会だと考えているのですが・・・。

そういった指導により
生徒ひとりひとりが心も成長しているのが
卒塾生の声を見ていると
我々も実感する事が出来ます。

【公式ページ】個別学習のセルモ戸...
卒業生・保護者様の声 - 【公式ページ】個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室(小中学生対象 成績アップの学... 当塾の卒塾生が通塾中にどのような学習を行い、感じ、成長したか?!その生の声をご紹介します。また、保護者様の声 それは・・・当塾に通う事でお子様の成長を間近で見て...

学習を行うのは、お子様

気づきを与える・方法を指導するのは、当塾

その機会を与えて下さるのが、保護者様

そして、
子育ての最終目的は、

子供の自立です。

子供が
【自身が幸せだと感じる未来】
を生きる力を得るために、
ご一緒に頑張りましょう!

少しでも偏差値の高い高校というのが良い進学先とは限らない

一例として。

過去の卒塾生では

・「川口東高校」から、武蔵大学(大学偏差値55前後)へ進学

・同じく「川口東高校」から、大東文化大学(大学偏差値50前後)へ進学

・「偏差値38」から公務員になった生徒

正直、
川口北高校に進学し、
真ん中あたりの成績だった生徒よりも余程良い進路を取っています。

私が高校生の時代ではあり得ない状況です。

なぜこれが起こるのか?

それは
大学入試制度を知っているか?知らないか?の違いです。

大学入試が大きく変わっている?推薦系入試合格割合の上昇

特に40代・50代の保護者様自身の大学入試。

当時は一般入試がほとんどで、
推薦系入試?何それ?というような時代でした。

それが今はどうなっているのか?というと、

推薦系入試での【入学者】が50%を超えています。

すなわち、
大学入試共通テストが・・・とニュースになっている事は、
【入学者】の半分以下の生徒の話しです。

本当に
第二次ベビーブーム世代の私からすると考えられない状況です。

下記ブログは
高校講座の説明にもなっていますので、その部分は飛ばして読み進めてください。

あわせて読みたい
大学入試に!高卒就職に!最終学歴を有利にする高校講座開設 「大学の定員厳格化」と「推薦系入試割合の増加」 について、お話し致します。   知っているのと知らないのとでは大違いです。   高校での学習生活を充実した...

推薦系入試は、
高一からの評定平均を使用する事が多い受験方法。

少しでも偏差値の高校!
という事で高校を選び、
余裕のない学力で進学した場合、
ほぼ間違いなく高校の授業についていけずに落ちこぼれます。

高校合格の瞬間が一番幸せであり、
その後、微妙な3年間と、その先の進路になります。

ただ、
勘違いしないでください。

この事は、

志望校を下げましょう!
という意味ではありません。

行きたいと思う高校があるのであれば、
【高校入学までに】
その高校で上位にいられる力をつけましょう!

という事になります。

偏差値だけで高校を選ぶと、
3年後に後悔する事になります。

今回ご紹介した高校生は、

・指定校制学校推薦型選抜
・総合型選抜
・一般選抜

どの方法でも
【自分で選ぶ】事が出来ます。

自分で選んだ方法であれば、
後悔はありません。

選択肢が得られるような進路。
高校での学習をして行きましょう!

———————————————-

定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。

セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。

あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。

中学生

退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。

学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導

小学生

中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。

習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!

高校生・中学生にも最適な

オンライン講座

・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」

通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供

少しでも気になった方は

こちら:お問合せ・無料体験申込

又は、048-299-6233

までご連絡下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

 中学生のころ、時代が違えばプロゲーマーになるほどにゲームにのめり込む。また、上場企業・公務員・大学病院・医療グループ等、職種を変えた転職を行う中で、高学歴ドロップアウトを幾度となく目の当たりにし「大人の関わり次第で人生が変わる」ことを痛感。学習塾を開業。
 学力だけではなく、子どもの自己肯定感・自己効力感を育み「状況を受け入れた上でどうすれば良いか?を自らで考え・行動できる大人」へと成長する一助となることを「理念」とし、児童心理学・脳科学も活用し、子どもの「分からないことが分からない」に寄り添った指導も行う。
 その子どもの成長には家庭環境が不可欠。親と子が共に育つ「共育」。子育て共育アドバイザーとして「親子関係の構築・改善相談」を行っている。

目次