埼玉県教育委員会は7月14日、
埼玉公立高校12校を6校に再編する計画案を発表しました。
今回はこの話題と、
私立高校の進学者増に伴う【基準高騰】について
戸塚安行駅、東川口駅が最寄りの駅となる学習塾
個別学習のセルモ戸塚けやき通り教室に通う中学生は、
学年1位(オール5)のお子様、学習が苦手なお子様、
戸塚西中学校
戸塚中学校
安行東中学校
神根中学校
安行中学校
北中学校
新栄中学校
新田中学校 の生徒達が通います。
小学生は
戸塚南小学校
戸塚綾瀬小学校
戸塚小学校
戸塚東小学校
安行東小学校
安行小学校
新栄小学校
清門小学校
浦和ルーテル学院初等部
開智小学校 の生徒達
小規模塾ではありますが、
ご好評を頂き、
広い範囲から多くの小中学生が通います。
決定済み再編校(第一期)
いずれも2023年4月開校予定
<対象高校 ⇒ 活用する校舎>
飯能・飯能南 ⇒ 飯能
児玉・児玉白楊 ⇒ 児玉白楊
こちらは2019年12月に決定している事項であり、
今後、確実に実施される事となります。
計画中再編校(第二期)
いずれも2026年4月予定であり、
現在は、
7月19日から県民からの意見募集を始め、秋にも計画を決定の予定
<対象高校 ⇒ 活用する校舎>
和光・和光国際 ⇒ 和光国際
岩槻・岩槻北稜 ⇒ 岩槻
秩父・皆野 ⇒ 秩父
越生・鳩山 ⇒ 越生
八潮・八潮南 ⇒ 八潮南
大宮工業・浦和工業 ⇒ 大宮工業
背景
中学卒業予定者は
2017年3月と比較して、2029年3月までに、
約6,000人減ると試算されています。
定員割れの高校をそのまま残しておく事は、
教員配置、それによる学べる科目の減少・質の低下が懸念されるため、
再編計画を策定しているとのこと。
上記高校の中には、
倍率が比較的高い高校もありますが、
再編される、その相手高校は、
常に定員割れを起こす高校もあります。
特色ある学科の新設
時代の変化は急激であり、
また、
国も
「普通科」ではなく、
特色ある学科の新設に意欲を示している事もあり、
アニメーション学科、ビジネス学科、(プログラミングを専門的に学ぶ)情報学科
を
新設する事は、決して悪い事ではないでしょう。
また、
特色があるがゆえに、
新設された際には、高倍率になるかもしれません。
こういった
時代に合わせた変化というのは
どの業界でも必須の事と言えるのでしょう。
越生・鳩山統合校:
県内にあるスタジオと連携したアニメーション学科
八潮・八潮南統合校:
会社設立・運営を学ぶビジネス学科
大宮工業・浦和工業:
プログラミングを専門的に学ぶ情報学科
全て予定。
私立高校進学者増による基準高騰
一方、私立高校は
私学助成金の拡充以降、
コロナ対応や大学入試制度の変更も相まって、
人気を伸ばし続けています。
そして、
学則定員を大きく超えた新入生を迎える。
結果、
「入学者数を取り過ぎ」
との行政指導が入るため、
「通知表」や「偏差値」の【基準】を高くします。
物と一緒ですね。
売れるものをディスカウントする必要はなく、値上げをします。
この数年。私立高校バブル状態であり、
多くの高校で基準が上がり続けています。
上にお子様がいる場合、
その数字に驚かれる事が非常に多いです。
たった1年違うだけでも、
基準をクリア出来ない事も多々ありますよ。
一例
浦和麗明高校で一番入りやすいコース
2021年度は「特進Ⅱ類」、2023年度は「特選Ⅲ類」です。
2021年度入試:単願
特進Ⅱ類 「5科18」又は「9科32」又は「偏差値53」
2023年度入試:単願
特選Ⅲ類 「5科21」又は「偏差値61」
たった2年で、これだけの違いです。
なので、
「下の子は偏差値58だから大丈夫ね♪」
と思って、
2023年度に個別相談に行くと、
「今は足らないですね。頑張りましょう」と言われる事となります・・・。
情報は最新のものを手に入れ如何に活用するか?
なんの職種でもそうですが、
情報は命です。
戦略も大きく変わります。
それは入試でも同じです。
情報は常に最新のものを手に入れ、
【それを活用する事の出来る人材】がいて、初めて成立します。
転塾生保護者様から話しを聞くと、
大手塾であっても、
いい加減な進路指導がある事に驚きますが、
残念ながら
扱う事の出来る人材が【その塾には】いなかったのかと思います・・・。
保護者様がこういった情報を
自らで
手に入れるのは大変な事。
そこは、
プロである我々を頼って頂ければと思います。
お気軽にご質問下さい。
私立高校高騰の理由
2年前のブログですが、
原理・本質は変わりませんので、参照してみてください。
———————————————-
定員が御座います。
気になった方は無料体験でお試し下さい。
セルモ戸塚けやき通り教室では、
「中学部」「小学部」「オンラインコース」をご用意。
あなたの大切なお子様が、学習を通じて
社会で必要とされる人財となる力をつける
一助となる事を理念として運営しております。
退塾率が極めて低い!
「子」別指導による成績アップは勿論の事、
学習の仕方や学習意識も指導。
学習を通じて
社会で活躍出来る人材となるべく
自ら考え行動する力
をつける事を目指した指導
中学生以降、そして大人で飛躍する為には、
時間のある小学生の時に
優先して身につける必要のある事があります。
習い事の授業料で
今後確実に必要となる力を身につける!
高校生・中学生にも最適な
・1年365日開室オンライン自学習「みんがく」
・LINEで質問「オンライン解き方指導」
・英語の多読多聴「レプトンリーディングファーム」
通塾が厳しいお子様にも最適な学習を提供
少しでも気になった方は
又は、048-299-6233
までご連絡下さい。